忍者ブログ
日記。いきなりネタバレします、色んな類の下が散乱してるので注意。
2025/05/24  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/24  春服

174.jpg
鋼絵を描くときにいつも悩みます、・・・服!
鋼に出てくる洋服ってシンプルで素敵~、でもシンプルなデザインって限られてくるじゃないですか。そもそも私にセンスがないんだけど。
現代の服だとちょっと違うし、資料探してもうまく見つからないしで結局いつも無難にシャツとかセーターにしとくんですが(特に大佐)。ヨーロッパ系のあの時代のファッションって・・・どんなの・・・?
でもたまには時代無視したごちゃごちゃした可愛いのとかカッコいいの着せてみたいなぁ
でも大佐は無理。ほんと・・・スーツとかシャツ系しかなんか合わない 笑


今日、小さい赤ちゃんが腹筋してる夢をみました。
夢の中では「うわーかわいい!」とか言ってました。
いやかわいいじゃねぇよこれどんな心理状況だよ・・・!
あと何処かの駐車場で海亀の産卵を皆で見てる夢も見ました。駐車場っておま・・・カラッカラだよ。海から程遠いよ・・・。
一晩に二度美味しい!
最近変な夢ばっかりでちょっと面白いです。

連休は買い物行ったり、ショールーム行ったり、お菓子作ったりしてました!
いや別に平日も休みなんですけど。
ショールームでは揉めに揉めまくり、やっと色々と決まってきました。キッチンとか洗面とかお風呂とか。
新しいキッチンで料理するのすごい楽しみ・・・!
んでお菓子、マカロン作りました。
マカロン何度か作ってるんですが、あーんまうまく作れなかったんですよね。
純な粉砂糖って手に入らないし、うちのオーブン古くてかなり癖があるので、割れたり場所によって焼きすぎたりとか。
癖をじっくり観察して、砂糖は結局コーンスターチ入りしか手に入らなかったけど、極力割れないように駆使して頑張ったら初めて成功しました!嬉しいー!
ちょっと色悪いですが、これこれ
2010032016310000.jpg
オーブン用の天板が一枚しかないので、二回目の分をずっと放置してたんですよね
そしたら二回目
173.jpg
・・・・・うわっ
そして焼きすぎ
なにこれドラ焼き?
まぁ口に入れてしまえば見かけなんてね(みもふたもない
間には生キャラメルを作って挟みました。
ちょっとクドイけど、一個で食べごたえがあっておいしいです、おすすめ!


3月ってもうあと1週間しかないんですねー。
やべぇ・・・休みが終わる・・・。学校いつからだっけ・・・確認してもいない。

拍手ありがとうございます!励みになります!

メルフォお返事です!遅くてすみません;;
>シュガーさん
バナー変わりました!更新した時なんかに、たまに変えてます^^
ゲームはノーマルカプ好きさんに優しいですよね!
これすごい嬉しいです、それだけのために買っちゃいます(グッ
Wiiのとか特に凄かったです~ゲームとしてはまぁゴニョゴニョですが・・・笑
地震の時の放送ではうちの地域では上にテロップが流れただけでした。
地図がでたところもあっらたしい?ですねぇ・・・。
そんでもってうちの地域では今週も気象情報が流れました・・・ほんと、もうどうなってんのと言いたくなりますね^^

中尉のジャケット、やっぱりベージュ系がしっくりきますよね!たしかガンガンのカラーだかでもベージュで出てた気がしたんですよねぇ。んーやっぱり最終決戦まで着ている服なのでちょっと気になります・・・^^;

受験合格おめでとうございます!ということは四月からは新しい生活のスタートですね^^
あ、牧場物語ご存知でしたかっ
最近のやつはやってないんですが、新しいのだとライバルなんているんですか・・・驚きです。
あのシリーズは気が付くと何時間もやっていて、やりだすと止まらなくなります!面白いですよねー!
ではこのへんで、メッセージありがとうございました^^



PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[10/05 ao]
[03/17 法子]
最新記事

(10/24)
(04/17)
(02/24)
(01/26)
(01/21)
プロフィール

HN:
ウズラ
性別:
女性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)