忍者ブログ
日記。いきなりネタバレします、色んな類の下が散乱してるので注意。
2025/05/21  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 感想  cm:0


160.jpg

下から見上げられてのあの威圧はすごいと思います。


土曜はスキマスイッチのライブ行ってきました!
生すきまあああ!!!外すっごい寒かったんですが、会場はすごい暑かったです!いや暖房かもしんないけど(・・・
ライブ前日の夕方に青森に着いて、それからスキーやら温泉やら行ったらしいですー。タフだな・・・。
その日ってすごい雪もっさもさ振ってて寒かったんですが、やっぱりホテルの人に「自殺行為ですよ」て言われたっぽいです。トークも面白かったです。ばっくしょう!
道路の車線が見えないし、3車線が2車線になってるとか(そうそうそうんだのよ!)って心の中でめちゃくちゃ同意しつつ爆笑してました。蛇口の話が特におかしかった!あー楽しかったです!
ガラナが生で聞けたのが一番嬉しかった!できればビュー(綴り忘れた・・・)も聴きたかったあー。
雫とゴールデンタイムラバーも聴けました!生演奏は迫力あってますますカッコいい曲になってました。
二回目アンコールでピアノの奏が聴けてうっとり。
当たり前だけど、やっぱり上手いですよね。声量半端ない!あんなに上手かったらホールに自分の声響き渡らせて歌えて、すごい気持ちいいだろうなと思いました。
舞台から降りて客席を走り回ってくれたんですが、私一階の通路側の席だったので、1mくらいの距離で顔が見れました!ぎゃっ
すごい汗かいてた!(えぇー
もー凄く楽しかったんですが、背中が。
朝起きたらだいぶよくなってたんですが、ライブ中手拍子しまくってたら再発しました。再発どころか左側までと肩までいっ    たい。
腕が上げられないという悲劇が。
もうやだ!しじゅうかたか!まだ20年はやいわ!
終わった頃にはガチガチになってたんですが、今日は治りました。
そんなこんなでしたら楽しかったです!是非また行きたい!


高乃麗さんがぷりっきゅあにでるらしいので今日は起きて観ました。
な、なんだこの絵・・・笑
子供むけっぽくて可愛いっちゃ可愛いかな。
私は青い子のほうが好きです。どうでもいいですかはい。
サソリーナかーやっぱこの声すっごい好き・・・!やべー素敵!
これから一年でてくれるんなら嬉しいな~。でも家族の目が痛い。
それにしてもこの変身グッツなんなの?商品化前提なのは分かるけど、香水っておま。
子供アニメだよ?幼稚園くらいの子が観るアニメですよね!?(おまえは
香水ってあんた!におい振りまいてる子供いたらやだよ!笑



FAアニメ観ました!

メイとシャオメイかわいい!
あのポーズここだったんですね~。もうかんわいいなあああ
ヨキの髪むしられる音が残酷で笑いました。子供酷い!
中尉出番嬉しい~。
目がすごいうるうる(違っ)しててこっちが動揺しました。
耳がやたらでかいカットがあってちょっとびびり。でっかくね・・・?
お茶を催促されて焦るのが可愛かったです。
マルコーさんとエンヴィーの作画すっげぇ・・・。
エンヴィグロい!ていうか凄い!水っぽい感じが生っぽくてますます気持ち悪いですね。
もうクリオネになるんでしたっけ!?もうそこまできたのか・・・早いなー。
クリオネエンヴィもうちょっと可愛いと思ってました 笑
深海魚みたい・・・。
アルさまクール!が削られててショック!もう!
スカーがメイって呼んだのにきゅんとしました。
スカーって、兄者とか、名前で呼ばないイメージでした。勝手なイメージですけど。
メイ可愛い。とにかく可愛い。ああやってしがみつかれたらめっちゃ頭なでなでしてギューってしたい!!!
本誌先月号とか、攻撃されちゃいますよねやだなぁ・・・。

あ、今週アームストロング少佐も可愛かったですね 笑

ガンガンは12日発売だったかな!楽しみ!



PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
prev  home  next
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[10/05 ao]
[03/17 法子]
最新記事

(10/24)
(04/17)
(02/24)
(01/26)
(01/21)
プロフィール

HN:
ウズラ
性別:
女性
バーコード

ブログ内検索

カウンター

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)